Ten ten .

点描曼荼羅教室/西洋占星術(ジオセントリック・ヘリオセントリック)/ルノルマン/タロット/オラクル@山口県下関市・オンライン

7つの習慣 #1

f:id:quiet-scent:20210624150807p:plain

こんにちは、Shizukaです。
7つの習慣を読みはじめたので、

読書記録がてら簡単にシェアしていこうと思います。

 

 

私が7つの習慣を読もうと思った理由

私が7つの習慣を読もうと思ったのには、理由があります。

それは、「タロットに導かれたから」です。

 

私は、女性のための無料タロット講座を受講しています。

(タロット講座の詳細はこちら↓)

タロット占い協会の無料講座 女性のためのタロット占い~信頼されて10年続く専門家のきほん~

 

その講座の中でタロット思考メモ法というものが紹介されていたんですが、

これはタロットの1枚引きを深めていく思考を身につける方法みたいなものです。

詳しくはぜひ、無料講座を受講してみてください♪

「仕事について、私の魂がやりたいことはなんですか?」

というテーマでタロットに聞いてみました。

そうすると、「枠の中にいる私」というのがあって、

そこから「ちょっと難しいことに挑戦したい私」もでてきました。

つまり枠から出たいみたい。

じゃあ、何に挑戦したいんだろう??と考えていくと、

占い以外のことで、まだぼやっとしているんだなぁ、と答えがでてきました。

そこからさらに、「挑戦することを見つけるためには?」と聞いてみました。

そうすると、経営を学んだらいいのでは?という答えに辿り着いて、私は会計的な経営の知識は、会計専門職大学院を修了しているし、経営のゼミだったし、なんとなくわかっているので、きっと現実的な動かし方のほうかな?と思いました。

経営がうまくいっている人の話を聞く、とかも思いついたんですが、最終的になぜか「7つの習慣」読んだらいいんじゃない?が出てきました。

私としては、「え?!今更、この本が出てくる?!」って感じだったんですが、

夫が持っているのは知っていたので、一応夫に確認して、借りました。

予想外の展開でした。なんせ、すっかりこの本の存在を忘れていたから。

 

というわけで、不思議な流れで「7つの習慣」を読むことになりました。

 

第一部 パラダイムと原則について

今回は、第一部を読んで感じたことをシェアしていこうと思います。

というわけで、何回かに分けて感想を書いていきますので、

お付き合いくださいませ。

 

まずは、ひとつの出来事に対して、いろんなものの見方ができるということと、人は自分の見ている世界が正しいと思い込んでいるということを再認識しました。だから、同じことを何度か別の切り口で聞いて、とあるひとつのことで急に「は!」って気づくみたいなこともある。テレビも電車の広告も友達も同じこと言っているのに、納得したのは、誰かのTwitterのつぶやき…みたいな。自分が引っ掛かりを覚えることは少し深掘りしたほうが、解決策がみつかるともいえるし、放っといてもそのうち解決策に気づくともいえますよね。

そして、習慣は、「知識」「スキル」「やる気」の循環で成り立っているってこと。どれが欠けてもうまく循環しなくなるんですよね。占星術的にいうと「トラインサイクル」という幸福の循環があって、これもその一部の宇宙の法則みたいなものだなぁ、と感じました。

これからどんな学びこの本からやってくるのか楽しみです。
なんとなく一気に読む気にならないので、分割して気になったことをシェアしますね〜♪この本の使い方もそれがいいみたいな気がするので!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

Shizuka

7つの習慣のご購入はこちらからどうぞ

完訳7つの習慣 人格主義の回復 [ スティーヴン・R.コヴィー ]